目次
ISO9660
初期に登場
どのOSでも読み込めるCD-ROM用のファイルシステム
文字数などの制約が多い
ISO9660 + Joliet
JolietはISO9660の拡張版
ISO9660の制約を一部緩和している (逆に言うと制約の緩和だけ)
Joliet非対応製品ではISO9660で読み込まれる
ISO9660 + Joliet + UDF
UDFで読み込める場合はUDF、ダメならJoliet、ダメならISO9660と読み込む
UDFの説明は下の項を参照
ISO9660 + UDF
ISO+UDFの幅広い互換性
Jolietなんていらなかったんや
UDFの説明は下の項を参照
UDF
ISO9660に代わり登場したファイルシステム
制約が少ない
現在(2013/1)の主流
ブルーレイやDVDもこの方式
Recurse Subdirectories
サブディレクトリを含めるのは一般的
一般向けサイト
ITエンジニア向けサイト
英語サイト
Portfolio
Copyright (c) 2025 インフラエンジニアのPC環境 All Rights Reserved.