目次
Linuxでオンラインストレージを利用する方法をまとめました。
もっとも有名なGoogleDriveやOneDriveは、Linuxに標準対応していません。
工夫すれば使えるのですが、Linuxでは使いづらいのが現状です。
| Rclone | mount |
| google-drive-ocamlfuse | 同期 |
| GNOME オンラインアカウント | mount GNOME3.18からファイラーへのマウントに対応 |
Googleドライブすべてを同期してしまい特定のディレクトリだけを同期できないでです。
sudo add-apt-repository ppa:alessandro-strada/ppa sudo apt-get update sudo apt-get install google-drive-ocamlfuse
$ google-drive-ocamlfuse
ブラウザが立ち上がってGoogleアカウントの認証を求められます。
google-drive-ocamlfuse ~/GoogleDrive
| Rclone |
OneDriveは、WebDAVに対応していますので、ネットワーク ドライブの設定をすることで、同期ではなく、利用できます。
| ソフト | 対応クラウド | 備考 |
|---|---|---|
| Dropbox デスクトップ アプリ | Dropbox | 公式 |
| MEGAデスクトップアプリ | MEGA | 公式 |
| Rclone | Dropbox OneDrive Box MEGA など | クラウドとのrsyncコマンド |
| FreeFileSync | ローカル NAS Googleドライブ SFTP FTP | クラウドサービスではなく自分のサーバと同期 |
| OneDrive Client for Linux | OneDrive | https://github.com/abraunegg/onedrive |
一般向けサイト
ITエンジニア向けサイト
英語サイト
Portfolio
Copyright (c) 2025 インフラエンジニアのPC環境 All Rights Reserved.