$HOME/
  .vimrc    共通設定
  .gvimrc   GUI設定
  .vim/
      colors/        カラースキーマ用ディレクトリ
      ftplugin/      ファイルタイププラグイン用ディレクトリ
      plugin/        プラグイン用ディレクトリ
      indent/        インデントスクリプト用ディレクトリ
      doc/           ドキュメント用ディレクトリ
      filetype.vim   ファイル名によって、ファイルタイプを設定したい場合に利用
      scripts.vim    ファイルデータによって、ファイルタイプを設定したい場合に利用
Vim - vimのプラグインを自力で設置する件について。(28712)|teratail
$HOME/
  .vim/
      pack/
          package/           任意のディレクトリ名
          
              start/         起動時にロードされるプラグイン
                  plugin1/   任意のディレクトリ名
                  plugin2/
              opt/           :packadd plugin11 としてロードするプラグイン
                  plugin11/
                  plugin12/
$ mkdir -p ~/.vim/pack/package/start/ $ cd ~/.vim/pack/mypackage/start/ $ git clone ...
Vim 8 時代のがんばらないプラグイン管理のすすめ - Humanity
alias vim='vim -u /home/xxxx/xxxx/.vimrc'
.vimrcに以下を書きます。
" .vimrc set runtimepath+=/home/xxxx/xxxx/.vim
https://hirafoo.hatenablog.com/entry/20091126/1259250667
| vundle |